これまでとこれから

これまでとこれから 大変ご無沙汰おります、白井です。 本当に色々ありましたが、その色々を経て今は落ち着いて元気に過ごせています。 これまで、自分のFacebookなどを通して多くの方々に自分を知ってもらうため、そして繋がって良い物事が生まれていました…

働くとは?気の緩みとは?  

【働くとは?気の緩みとは?】 気の緩みで小さなミスをしました。 そのとき 私は 『気の緩み』 とはそもそも何? と思い “気の緩み”をGoogleで検索してみました。 その検索結果のなかで 面白いと思った記事がこちら️ https://ameblo.jp/dbj-morita/entry-111…

【人への関心】

【人への関心】 無関心 人はコミュニティに属して、支え合い、助け合い生きていく とよく言われます。 職場 家族 サークル などなど様々です。 私は 人は誰かと常に関わり合っていなければ、生きていけないのかと思っていました。 しかし、その考えに限界が…

HSP Highly Sensitive Person

【HSP】 HSPとは、生まれつき「非常に感受性が強く敏感な気質もった人」という意味で、「Highly Sensitive Person」の略だそうです。 この動画https://youtu.be/RjAhzGDIH0Eを見るなど HSPという言葉を知りました。 私が最近知った言葉です。 以前、他人の感…

依存

【依存】 「自分は“岩手”という世界に“依存”していた」 岩手を離れて2ヶ月ちょっと 仕事に専念しており 人とほとんど会うことなく、良い意味でも悪い意味でも本当にストレスなく暮らしています。 そんな中ですが 自分の頭のなかには『依存』というワードが…

言葉

言葉 「言葉の解像度が低くなると、ステレオタイプになりやすくなる、陥りやすくなる」 こんな言葉を聴き 携帯にメモしました。 誰が言っていたか?なぜ、この言葉が出てきたか? 忘れてしまいましたが この言葉が 「面白いな」「その通りだな」 と思い、メ…

まだ何も生み出せていない

【まだ何も生み出せていない】 現状を客観的に考えてみました “社会人になった” “まだ誰かに支えられている状態である” 自分の力でお金を頂いたという訳ではなく代わりに稼いでもらったお金を渡してもらっている “『自立』とはまだ程遠い状態” ある程度の金…

もう遅い

もう遅い と思っているのは 農業を本格的に始めるタイミング 自分の場合よく分からないですが現状を考えると5~7年くらい先になるのではと考えています もう既に多くの異業種の頭のよい方々が農業分野に参入し、都心から地方に移住して農業を始めるという方…

農業の未来について考える  

農業の未来について考える 変革期と言われている農業業界 確実に大きな問題だと考えるところ この問題にどうやって対応するかというところ それは『人手不足』 その鍵になると思うのは 今までこの記事にあるようにhttps://agri.mynavi.jp/2020_04_22_116709/…

エンパス

【エンパス】私がこよなく愛する“相棒” 社会的にマイノリティな分野を取り上げることもあり、2000年から放送しているこのシリーズは時代を映し出している?と言ってもおかしくないでしょう(笑) そんな相棒で最近初めて知った言葉に“エンパス”がありました 知…

かわいい?カッコいい?

大沢たかおなのかもしれない(笑) (よく似ていると言われるから) http://rabbitsokuhou.blog.jp/archives/12893673.htmlより そして自分はカッコよくはなれないのかもしれない 小さいころは周りの女の子からかわいい、かわいいと言われて 小さいころは正直何…

同じ時期に...

昨年も大体同じ時期に同じことを ブログに書いていた気がする “愛について” 冬になるとそういうものが恋しくなるのかも知れない たまたまであるが 森林原人というAV男優のお話を聴く講演会があり知り合いからのお誘いもあり、参加してみた 参加者はほぼ大人…

承認欲求

「承認欲求」 他人に誰かに認めてもらいたいという欲求です 下記のサイトに記載のされている内容を引用・参考にさせて頂きました ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 承認欲求が強い人の特徴は?原因、なくす方法、「自己顕示欲」との違いは? ht…

見えるもの・見えないもの

人間には見えるもの・見えないものがあります 人が五感で感じられるもの 一方人間は頭のなかで相手の心情だったりを読み取ったり自分のなかの心のなかを言語化しようとします 人間が見たり聞いたり触ったり嗅いだりして直接的に五感で感じとることはできませ…

お酒

お酒はもちろん好きです!でも、好きだとしても飲みたくない時だってあります その場に誰がいるかその時の体調翌日の予定その時の気分場の盛り上がり具合など色々あると思います つい最近飲んでも大丈夫な状況で飲むのを断りました 特段、飲みたくない!とい…

物欲

物欲 僕はこの欲望はあまり好ましくないものだと思っています なのですが僕は恐らく物心ついてから普通より多めの物欲を常に持っているなと思います ポジティブに捉えれば 多くの企業に多くのものを買うことで利益に貢献している 僕のストレスを解消するのに…

スイスの知る日本

スイスの知る日本 ※この多くは、僕の御世話になっている農場の農場主家族からの情報が多めです 新聞やテレビで自分の思った以上の頻度月に5、6回程度の頻度で日本に関するニュースがあります 最近で言えば JOC会長の東京五輪招致の際、票をお金で買った?件 …

日本の好きなところ

日本の好きなところ 一、食べ物が美味しい日本のお米、納豆などの発酵食品、新鮮な野菜・果物・魚介類・肉、地域ごとに様々な郷土料理などなど→和食が無形文化遺産に登録された理由がわかった、他の国々とまったく異なる 二、遊び場がいっぱいゲーセン・カラ…

愛とは その2

愛とは その2 ひとつ前の投稿に書きましたが最近、愛について考えている白井です きっと僕は日本にいたころ多くの人から愛されていたんだ と感じています まずこんな未熟者の僕を愛してくれて愛して頂きありがとうございます! “そんな覚えは全くない!”とい…

愛とは

愛とは何か? そんなことを考え始めたのは よく聴く高橋優の曲(誰がために鐘が鳴る)にこんな歌詞があったから “孤独のホームに並ぶ人々が愛に飢えている” “孤独の手と手が触れ合えた時に愛は満ちていく” 僕が日々ストレスを感じているのは実際の生活ではそう…

オススメ本

僕のオススメ本 “悩みにふりまわされてしんどいあなたへ しあわせになるためのいちばんやさしいメンタルトレーニング” この本について少し拙い日本語で説明させていただくと 悩みとはというところから日本人のよく使う“気合”“自信”などの精神論的なものに対…

悩み事

僕は生まれてこのかた悪い意味で 少し女性的に生きてきたのではないか と思っている 男らしくは生きていない という言い方のほうがいいと思うが 姉と妹との間に僕がいてお父さんは仕事で家にいること、一緒にご飯を食べる機会は多くなかった 実家の中では男…

スイスとは?

スイスとは と考えたときみなさんはチョコレート、チーズ、ハイジなどを思い浮かべるでしょう その通り美味しいチーズは毎日のように食べチョコレートは日本とはやはり質が違います そして、アルプス山脈のつくる雄大な自然の景色はスイスにしかない唯一無二…

難民について

難民について ヨーロッパでは、多くの難民が流入しています日本でもニュースで取り上げられているくらいなのでご存知の方が多いと思います ヨーロッパ、スイスの人はアフリカや中東から来る難民についてどう思っているのかなと気になったので毎週日曜日見て…

研修とは 研修生として

こんにちは、白井です 今私が行っている研修 そもそも“研修”とは何か?仕事中なんとなく考えていました そんなきっかけはこの記事 https://producer.pocket-marche.com/posts/4828202 ----------------------------------------僕たち夫婦は、『養鶏トラスト…

研修中間報告

こんにちは、白井です 勝手ながら自分なりにこの研修の中間報告を行います あまり期待しないでもらえると嬉しいです(笑) 1年前の今頃は茨城・水戸の近くで、現在行っている研修の事前研修を2週間行っていました つまり、あっという間に1年が経っています あ…

二人の背中

二人の背中 先日隣の家に住む農場主のお母さんが突然お亡くなりになりました91歳という長寿のお母さんでした お亡くなりになった日もいつものようにテラスでゆっくりくつろいでいていつもと変わりない日でした あまりにも突然すぎて農場主家族も困惑していた…

やっぱ農家はスゴイ

今までで一番と言っていいほど “とにかく時間が過ぎるのが早い” 研修は既に半分以上が終わり後半戦に入っています 今までもこんなときがありましたが最速です 基本的な生活は月曜から土曜7時~8時 仕事8時~9時 朝食9時~12時15分 仕事12時15分~13時 昼食13…

鎖国日本

本当に来てよかった海外 というのはすでに日本では得ることの出来ない価値観・考えを得ることができたから そして試練に立ち向かう、向き合うことができるようになりつつあるから 日本であったらほとんど日本語だけに触れ同じ文化の中で普段を暮らしていてい…

観光について

観光を素直に楽しめなくなった そう感じたのは、1週間の休暇が終わった後 スイスの観光名所ルガーノ、ロカルノ、ザンクト・モリッツ、ツェルマット、モントルー、ジュネーブ、インターラーケンと色々と見て スイスを観光の面からすべて見たのではないかと思…